SSブログ
前の10件 | -

コンビニ限定ビールのススメ! [日常の話題]

アルコール類の中゛ては、まあ、ビールが一番好きなのだが、
最近たまにコンピニに行くと、「コンビニ限定」という印の着いたビールが売られている。

目についたのは、サッポロビールの「ラガー」と、サントリーの「モルツ・ダークビター」である。

beer.JPG

北海道出身の自分として、サッポロビールの「ラガー」を紹介する。
今でこそ、ビールと言えば「生」が主流だが、自分が子どもの頃、親父が飲んでいたのは、この白いラベルの「サッポロラガービール」であった。途中で、黒いラベルの「サッポロ生ビール」が食卓に並び始めた記憶がある。

「ラガー」というと、今日では「キリンラガービール」が有名で、少し苦いイメージがあるが、「サッポロラガービール」は、またちょっと趣きを異にする。先般、女性社員の送別会で出された瓶ビールがこの「サッポロラガービール」で、みんな珍しがっていたが、隣りの上司が「このビールは美味しい!」と、焼酎に変わった後も自分で注いで飲まれていたので、「サッポロ派」の自分としては、嬉しい限りだった。
ちょっとほのかな「甘さ」さえ感じるこのビール、是非飲まれてみては?おススメである。

CEATEC JAPAN 2008 (10月4日) [ホビー]

去る10月4日(土)に、幕張メッセで開催のエレクトロクスの祭典「CEATEC JAPAN」に出掛けてきた。

CEATEC1.JPG

自分の趣味の分野の「お祭り」であり、毎年、このイベントを見て、年末のボーナスに何を買うか、「品定め」する場でもある。(笑)

ここ何年か、2005年「プラズマテレビ」、2006年「ハイビジョンムービー」、2007年「ブルーレイ」と、ハイビジョン対応投資が一段落したので、今年は、9年ぶりに買い替えとなる「プリンター」を買う程度・・・と思っていたら、肝心のキャノンやエプソンの出展は無かったのである。(笑)

技術的なものでは、特筆すべき「新しいモノ」は無かった。薄型テレビをはじめ、いま売れ筋の製品群が、よりブラッシュアップされた・・・という類の展示が多かった気がする。

そんな中で近い将来の期待技術として、来年にもスタートするというauブースの「ワイマックス」(アズマックスではない!)という、モバイルのブロードバンド技術に注目だ。これが実現すると、現在、モバイルでは無線LANの使える「公衆エリア」に限られているブロードバンド通信が、携帯電話のようにどこでも楽しめるようになるので、新たなライフスタイルが実現しそうなのだ。

▽参考出品として、ノキアの米国モデルが展示されていた。

CEATEC2.JPG

自分の「お買い物・中期計画」では、次期携帯電話は2010年に買い替え予定なので、この「ワイマックス」技術の進展状況を見守っていきたいと思う。

◆社員引退記念DVD制作!(9月24日) [ホビー]

今月で引退する女性社員の「引退記念DVD」が完成した。

自分のビデオカメラ撮影は1993年から始めており、既に相当量の映像コレクションとなっているが、今回退職する女性は在籍期間も3年半と短く、本人が登場する映像もそんなに多いわけではない。

しかし、自分の趣味とはいえ、撮影した者の責任とずっと残る「記念品」の意味をこめて、今回も制作したわけだ。「あったらいいな!」と思うが他人があまりやらない・・・という「すきま産業」的ないい趣味だなぁ~と自分では思っているのだが・・・。

今週いっぱいの出勤らしいが、急に「呑みにいく!」という昨今の職場事情を考え(笑)、火曜日の秋分の日にはDVDディスク、ジャケットとも9割がたを仕上げておいた。

最終出勤日の金曜日に本人に手渡しする予定である。今回は泣いてもらえるのかナ?(笑)

◆H&M 初見参!!(9月16日) [ホビー]

仕事の帰りに、いま話題の銀座にオープンしたスウェーデン生まれのカジュアルファッション店「H&M」へ行って来た。(さすがに3連休中は混んでいて時間の無駄かナと思ったので。(笑) )

H&M01.JPG

少し並んだものの10分以内には店内へ。「メンズもの」は地下1階の1フロアだけ。店内はやはり混みあっていた。とりあえず来店記念に・・・と思い、流行に左右されないストライプのシャツを購入。テレビのニュースによれば、ほぼ毎日「新商品」が入るらしいので、銀座へ出掛ける際はチェックしてみてはいかがだろうか。暫らくは回転人気で混んでいるだろうが・・・。

▽開店記念のロゴ入りキーホルダーもゲット!(写真左)

H&M02.JPG

◆ビデオ撮影15周年(9月15日) [ホビー]

1993年の夏のボーナスで、フジの「シンプルHi8」を購入してビデオ撮影を初めてから丸15年になる。

「シンプルHi8」は当時高価だった「Hi8」規格のビデオカメラを、基本機能に絞った、商品名通りのシンプルな製品内容で低価格を実現。ビデオカメラは前から欲しかったが、「使用頻度」を考えると高価でどうしても手が出なかった自分にとって、どうにか手が届く価格設定の新製品であった。その後、2001年にはデジタルビデオカメラに買い換えし、2006年からはハイビジョン・ハードディスク・ビデオカメラを使用している。

この3連休中に、これまで撮影した写真やビデオを整理していたのだが、15年も経つと変わるものだなぁ~と、感慨深く思う。すっかり変わってしまう人とあまり変わらない人がいるのが面白い。(笑)

むかし、松田聖子がマクセルのビデオテープのCMで、「残せば財産・・・」と言っていたのだが、まさにそんな感じ。

会社の同僚が転勤したり女性が退職する時には、この豊富なビデオライブラリーを生かして、「思い出のDVD」を作成するのが、自分のライフ・ワークのひとつになっている。誠に勝手なライフワークではあるが・・・。(笑)

♪あゆのベストCD到着!(9月13日) [MUSIC]

10日に発売になった浜崎あゆみのべストCDが、本日宅配便にて到着した!

先般、PerfumeのDVD付き初回限定版CDを買いそびれて以来(後日アマゾンで入手)、限定モノは安全を考えて(笑)、HMVのオンラインショップで予約購入するようにしているため、自分が在宅している本日の入手となった。

自分は、幅広いジャンルの音楽を聴くので約1000枚のCDを所有しているが、浜崎あゆみのCD購入は意外にも初めてである。彼女の活躍が本格化した2000年代以降は、衛星放送等をパソコンに記録するパターンで音楽を聴くことが多くなっていたためだ。

ayubest.JPG

1番好きな曲は、「エボリューション」である。後半のサビのボイスコーダーの部分を、カラオケでは「鼻をつまんで」歌うというパフォーマンスでウケを狙って来た。(笑)カラオケ好きな自分だが、呑み会では決して「カラオケ至上主義」なわけではなく、どうしても行くことになった場合で「若手」が多いときはこの曲を歌うケースがある。今日は自宅で、久しびさにこの曲を歌いこんでしまったのだった。(笑)

★新人のまわりはB型だらけ!(9月10日) [日常の話題]

血液型と性格は医学的に根拠が無いと言われるが、果たして本当にそうだろうか。自分にとっては、やはり4つの型にそれぞれ共通の個性があるように思う。

自分はB型だが、モノの本等によればB型の理解者はO型らしい。人生には、調子がいい時もあればスランプの時期もあるわけだが、自分の人生を振り返ってみると・・・。まず、大学時代のゼミの仲間、アルバイトの仲間は全てO型が第1党で多数派を占めていた。実際とても楽しい時代であった。社会人となり、初めて配属された部署、2番目の部署、3番目の部署、いずれも上司が0型であった。概ね居心地の良い順調な時期であったと思われる。次の4番目の部署では、極端な「A型社会」の中に置かれ、自分にとってはやや「窮屈」な時代を過ごした。現在は、また回りにO型が増殖し、自分以外は全てO型という、かつての学生時代のような居心地の良い呑み会も実現するようになった。

今年、わが部署に入った新人はO型である。傍で見ていると、彼にチョッカイを出す相性の良い先輩たちは何故かB型が多い。B型とO型の相性の良さを表した「構図」と言えないだろうか?

自分にとって、O型社会に囲まれたこの恵まれた時期をチャンスに、仕事に邁進したいと思う、今日このごろだ!

◆モミダッシュご購入!(9月6日) [ホビー]

先日の「グッドデザイン展」で気になっていた、ツインバード工業の頭皮洗浄ブラシ「モミダッシュPRO」を購入した。

cleansing brush.JPG

使用感レポートはこちら ⇒


◆たった1年で無くなっちゃうの~っ!!(9月5日) [ホビー]

自分にとってショッキングなニュースだ。

昨秋に就航したばかりの、青森~函館間の高速カーフェリーが、折からの原油高と利用者の伸び悩みのため、この10月末をもって休止となるそうだ。高速船のほか、函館~大間、青森~室蘭の計3路線から、東日本フェリーが全面撤退するという。子どもの頃から慣れ親しんだ「東日本フェリー」の名が、ふるさと函館から消えてしまうことになる。地元経済界に与える影響ははかり知れないものがあろう。

▼高速船「ナッチャン・レラ」nachan001.JPG

思えば就航間もない昨年9月に予約しておきながら台風にぶつかってしまい乗れずに、今年7月に「リベンジ」を果たしたばかりだったのに・・・。飛行機、列車と異なる、新しい函館上陸のバリエーションとして期待していたのに・・・。7月に乗ったときはかなりお客さんも乗っていた印象だったがなぁ・・・、と、とにかく残念で仕方がなく、今日は人知れず「ブルーな1日」となってしまった。

▼航行中の迫力の水しぶきnachan002.JPG

7月乗船時に収録した写真やハイビジョンビデオ映像が、「貴重な体験記録」として思い出と共に永遠に残ることになりそうだ。

★9月1日、やめます・・・って・・・!(9月1日) [日常の話題]

いやー、もうビックリしました。やめちゃうんですねー。
夜のNHKの東京ローカルニュースを観ていると、突然「9時から首相が緊急記者会見する」というアナウンスが!ほんと、どうなってるのーって、国民全体が思ってますよねー。

ところで、「9月1日、やめます。」ってどこかで聞いたセリフだと思ったら、1981年、空前の人気を誇ったピンクレディーが「私たちは9月1日を新しい出発の日に決めました」と解散宣言した日にちでもあったんですねー。
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。